昭和うた 女のみち ぴんからトリオ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 29

  • @海ゆかば-p1k
    @海ゆかば-p1k Год назад +2

    今から約50年前のヒット曲ですね。20歳前半の歳でこれ真面目に唄ってましたよ。兎に角、今と比べものにならないくらいいい時代でした。国会議員も評論家も大学教授も今ほどの悪は存在していなかった。酷い時代になりました。老い先短いですけど今の日本を憂いてます。

  • @松本幸治-h9r
    @松本幸治-h9r 4 года назад +7

    やはりヒンカラの歌声は、演歌の王者ですね!まさに天性的な渋いのど越し誰にも真似出来ない歌唱力抜群でした。ご冥福をお祈りする次第です。

  • @いつちん-v5s
    @いつちん-v5s 3 года назад +2

    この歌を愛する人が、沢山みえて、とても嬉しいです。宮史郎さんを愛する一ファンです。

  • @嘉山汐美
    @嘉山汐美 5 лет назад +7

    おはようございます。ピンカラトリオの歌づて昭和四十年代に、大ヒットしましたね。懐かしく、今、視聴させて頂きました。有難う御座いました。

  • @河野博-h2v
    @河野博-h2v 4 года назад +2

    久々聞いてはっきり当時を、思い出します❗恋し失恋したあの日が、懐かしいく思い出されます。ありがとうございました。

  • @その日暮らし-d6w
    @その日暮らし-d6w 5 лет назад +12

    この曲を聞くと 亡くなった親父を思い出します。
    元気な頃が懐かしいです。

  • @tokikohattori5
    @tokikohattori5 6 лет назад +4

    今晩は。本当に迚も懐かしくいい曲です。でもLEMONさんのどの動画も凄く綺麗で素晴らしいですのでじっと見つめながら、迚もいい曲ばかりを聴いています。有り難うございます。

    • @如月レモン-h5d
      @如月レモン-h5d  6 лет назад +3

      Tokiko Hattoriさん こんばんは!
      じっとですか(笑)流し見る程度で丁度いいと思いますよー(*≧m≦*)
      でも歌はとてもとても素晴らしいものばかりですので
      お耳だけは集中するようにしてくださいねー!
      コメントありがとうございました!

  • @令和和尚
    @令和和尚 5 лет назад +5

    良いなあ!不朽の名曲

  • @uchidaseiyaku3677
    @uchidaseiyaku3677 4 года назад +3

    歌って気分が高揚する曲NO.1。

  • @大島隆好
    @大島隆好 5 месяцев назад +1

    大好き

  • @足立保宏
    @足立保宏 4 года назад +4

    この歌を聴くと50年ほど前トラックに乗ってる時、午前4時ごろ走れ歌謡曲で(文化放送で川中美幸がパーソナリティをやってる時よく流れておりました)懐かしいです。

    • @その日暮らし-d6w
      @その日暮らし-d6w 4 года назад

      走れ歌謡曲は私が中学三年生の時によく聞きました。
      高校受験でしたから。
      あの時は明け方までよく起きてました。
      懐かしいなぁ。
      昔に戻りたいなぁ。

  • @mycoplasmapneumoniae3538
    @mycoplasmapneumoniae3538 4 года назад +2

    この心地よさはなんだ?!

  • @prakashsigdel2812
    @prakashsigdel2812 9 месяцев назад

    初めて聴いた24・4・30❤❤

  • @久保コウシ
    @久保コウシ 5 лет назад +8

    中学生時代、朝礼で学年全生徒が唄いました。それほど大ヒットした曲です。

    • @123skyhigh5
      @123skyhigh5 4 года назад +1

      え(゜o゜;朝礼で!?

  • @吉原正見
    @吉原正見 3 года назад

    調子が良く出来てること感動です。

  • @田鹿又男
    @田鹿又男 5 лет назад +3

    思い出の一曲懐かしい。同窓会で此れを唄った40年前、、、、

  • @ktr1942
    @ktr1942 4 года назад +4

    結婚した年の大ヒット曲。複雑。

  • @林志茂
    @林志茂 Год назад

    作曲者不是宮史郎嗎?應 1:27 不是並木吧

  • @123skyhigh5
    @123skyhigh5 4 года назад +2

    昔、大学生時代(30年以上前(^_^;))に立ち読みした本(英語の独習法について)に、『英会話教室や英会話教材には、ぴんからトリオ…じゃなくて、ピンからキリまでありますが…』って書いてあって印象に残ってます。

  • @蔡朝文-f7f
    @蔡朝文-f7f 3 года назад

    作詞是~、宮史郎

  • @ktr1942
    @ktr1942 4 года назад +1

    私も妻も2番目に好きな同士で結婚しました。正解でした。

  • @哲郎小嶋
    @哲郎小嶋 2 года назад

    ますいやま

  • @puriushunter3667
    @puriushunter3667 5 лет назад +3

    여자의 길
    1:내가 바친 그사람.
    당긴 뿐이야 과 붙잡고 울었다.
    순진한 내가 안거야. 다시는 하지 안을거야 사랑따위.
    이것이 여자의 길이면.
    2:젖은 눈동자에 디시 뜬다.
    버린 당신의 모습.왜 이렇게 애타게. 되시는 오지 않고 매운에서.
    이것이 여자의 길이면.
    3:어두운 언덕길 한줄기에.
    가면 마음의 등불이 커질.꼭 잡는거야 행복을.
    다시는 등불을 끄지야.
    이것이 여자의 길이면.

    • @平石敏博
      @平石敏博 4 года назад +1

      歌はいつかの時代を思い出す、素晴らしいです、毎日元気をもらい、すごしています、

  • @田中俊和-m3w
    @田中俊和-m3w 3 года назад

    演歌番組がテレビの①~➇チャンネルから激減したのは平成からか?全く面白くもないバラエティー番組
    より余程価値があると思うが、「金、スポンサー」にならないのかしら?最も、演歌の歌詞も現代風に修正のところもあるた考えます・・・。

  • @長谷川勝則-x4i
    @長谷川勝則-x4i 3 года назад

    ららすききれぞ、んらややずきろよ